農業を
知りたい
愛知県では海抜0mの地帯から700mの山間地域において、多様な自然条件や、名古屋市など大量消費地、が近いという地理的条件を生かし、それぞれの地域で特色ある農業が営まれています。
作目も多岐に及び、米・小麦・大豆を始め、野菜、果樹、花き、畜産物の生産が盛んに行われています。
木曽川によってもたらされた肥沃な土壌を生かし、古くから野菜の栽培が盛んです。
市街化が進んでいますが、都市近郊の産地としての特性を生かし、野菜や果樹、花きで多種多様な品目が生産されています。また、特産のぎんなんが有名です。
◆最寄りの農起業支援センター
尾張農起業支援センター
尾張農林水産事務所 農業改良普及課
〒460-0001 名古屋市中区三の丸2丁目6-1
Tel.052-961-8094(ダイヤルイン)
・名古屋市
・一宮市
・瀬戸市
・春日井市
・犬山市
・江南市
・小牧市
・稲沢市
・尾張旭市
・岩倉市
・豊明市
・日進市
・清須市
・北名古屋市
・長久手市
・東郷町
・豊山町
・大口町
・扶桑町
海部地域は木曽川のデルタ地帯に位置し、豊かな水と肥沃な土壌に恵まれた平坦な地域です。この地域は、米の出荷が県内で最も早く、8月中旬から始まります。野菜や花きは、都市近郊という地理的条件を生かし、様々な品目が生産されています。
◆最寄りの農起業支援センター
海部農起業支援センター
海部農林水産事務所 農業改良普及課
Tel.0567-55-7611(ダイヤルイン)
〒496-8532 津島市西柳原町 1-14
・津島市
・愛西市
・弥富市
・あま市
・大治町
・蟹江町
・飛島村
昭和36年に愛知用水が通水し、農業が飛躍的に発展しました。現在では、乳用牛・肉用牛や鶏などの畜産が大変盛んです。また、ふきなどの野菜、ミカン・ブドウなどの果樹、洋ランなどの花き栽培も盛んです。
◆最寄りの農起業支援センター
知多農起業支援センター
知多農林水産事務所 農業改良普及課
〒475-0903 半田市出口町 1-36
Tel.0569-21-8111(代)
・半田市
・常滑市
・東海市
・大府市
・知多市
・阿久比町
・東浦町
・南知多町
・美浜町
・武豊町
愛知県のほぼ中央に位置し、気候は温暖で交通の便が良く、古くから各種の産業が発展してきました。農業は、矢作川を水源とする明治用水などの水利に恵まれ、米や小麦、大豆、てん茶などの栽培が盛んですが、近年では施設園芸も発展し、いちじくや洋らん、カーネーションなどが有名です。
◆最寄りの農起業支援センター
西三河農起業支援センター
西三河農林水産事務所 農業改良普及課
〒446-0066 安城市池浦町境目1
Tel.0566-76-2400(ダイヤルイン)
・岡崎市
・碧南市
・刈谷市
・安城市
・西尾市
・知立市
・高浜市
・幸田町
南西部の平坦地域と北東部の中山間地域からなっています。自動車産業で有名な地域ですが、農業も、米や小麦、大豆に加え、なしなどの果樹、てん茶、鶏などの畜産も盛んです。
◆最寄りの農起業支援センター
豊田加茂農起業支援センター
豊田加茂農林水産事務所 農業改良普及課
〒471-8566 豊田市元城町 4-45
Tel.0565-32-7509(ダイヤルイン)
・豊田市
・みよし市
面積の88%を森林が占める中山間地域です。農地面積は4%と少ないですが、鶏や肉用牛などの畜産が盛んです。また、夏期の冷涼な気候を生かして生産されるシクラメンも有名です。
◆最寄りの農起業支援センター
新城設楽農起業支援センター
新城設楽農林水産事務所 農業改良普及課
〒441-2301 北設楽郡設楽町田口字小貝津6-2
Tel.0536-62-0546(ダイヤルイン)
・新城市
・設楽町
・東栄町
・豊根村
温暖な気候と豊川用水の恩恵に加え、交通網の整備等により、全国屈指の農業地域を形成しています。キャベツ、トマト、しそ、きく、ばら、シクラメン、うずら卵などの全国的にも有名な品目が生産されています。特に、ビニールハウスやガラス温室による野菜や花きの施設栽培が盛んです。
◆最寄りの農起業支援センター
東三河農起業支援センター
東三河農林水産事務所 農業改良普及課
〒440-0833 豊橋市飯村町高山11-40
Tel.0532-63-3529(ダイヤルイン)
・豊橋市
・豊川市
・蒲郡市
◆最寄りの農起業支援センター
田原農起業支援センター
東三河農林水産事務所 田原農業改良普及課
〒441-3427 田原市加治町南恩中7-5
Tel.0531-22-0381(ダイヤルイン)
・田原市
愛知県は農業県!
愛知県は、日本の3大都市圏にあり、自動車を中心とした製造業が盛んな工業県というイメージがありますが、3,000億円程度の農業産出額を誇る全国第3番手グループに位置する農業県です。
特に、花きについては、本県農業産出額の約2割を占め、昭和37年以降、50年以上連続して全国第1位です。
就農までの道は様々。あいちの農業を知り、情報収集し、就農までサポートします。